
舞人News!
サクラタウンよさこい1日目 特別企画!楽しんだもの勝ち!!
サクラタウンよさこい2023~春の特別祭~ 1日目の4/8は土曜祭として楽しみます。
コロナ禍の対策も3/13更に次のフェーズへ進みだしましたね。
その記念として観客も参加できる「参加型」の催しを解禁します。
「サクラタウンよさこい2023~春の特別祭~」は2日間ありますが、一般の方が参加できるのはこの「土曜祭」のみです。
気になっていた踊りを覚えたり、踊れる方は練習する機会であったり楽しむチャンス!
……かといって安全の為になんでもOKにしていく時期でもないかと思いますので、密を防ぐため人数などの上限を常に注視しています。
そのため、およその参加人数を把握しておきます。
あくまでも予定で構いませんのでご希望ある方はどうぞご利用ください。
お1人でも、お誘い合わせても奮ってこの機会を楽しみましょう!!
近日、SNSにて告知しますので先ずはご予定を!

2023シーズンのメンバー募集!
舞人は今年で24周年(25年目)なので2023シーズンはカウントすると「第25期」のメンバーです。
毎年が記念すべき新しい年。
そして、新旧の皆が揃って新しいスタートをきれる時。
今年の舞人は益々パワーアップして参ります。
これからの新作練習シーズン前から是非ご一緒に。
広い場所での全体練習の他、踊り子中心のエリア練習、特別練習、習得用動画の配信など多様な練習方法にて皆さんをお待ちしております。
◆2023舞人 新規希望フォーム 第3期 (3~4月)
※年間を通して入会可能ですが、出来るだけデビューを揃える為、練習体験時期を揃えて募集しています。
この期の申し込みが終了しましたら、次の機会が配信されるまでお待ちいただくか、お手数ですがお問い合わせください。

3年振りの陣屋まつりに感謝!
11月5日は、待ちに待った東松山よさこい陣屋まつりの開催でした(´▽`*)
舞人は初代実行委員長さんからお世話になっており、3代目になられた今でも開催を楽しみにしておりました。
もったいない位のご評価…
そうです。祭りですから当日は呑んで食べて踊っていた愉しい1日でした。改めまして開催の感謝申し上げ、またよろしくお願いします。
天空しなと屋RED ASIA「情熱」をサクラタウンにて!
1日限りのユニットで天空しなと屋RED ASIA「情熱」を披露予定。
12/11(日)「サクラタウンよさこい2022~師走祭~」において「情熱」を踊る参加者を募集!
当日出演チーム所属の方は優先ですが、出演はないけれど一般個人として参加を希望する方も、皆さんでひと時を楽しみましょう。
詳しくは舞人Twitterにて。
2022作品「心ずっと。」
後期メンバー募集!
▶「後期メンバー」定期募集
踊り子は勿論、各演出隊(旗、まとい、大傘、高張提灯、煽り)なども定期募集では可能。
入会時期を揃えて新作練習していきましょう。
しかしながら、習得するまでも祭りへ何らかの形で出演可能です。
先ずは「先願」フォームはコチラ
表参道の事前選出枠決定!
舞人メンバー後期募集開始!
初夏のサクラタウンよさこい募集開始!
初夏のよさこいへお誘い合わせてご一緒に!
「サクラタウンよさこい2022~文月祭~」7/3(日)
コロナ禍の時代に手探りで始まった小さなお祭りは次のフェーズへ…
お手数ですがコチラより参加希望の受付開始しています。
一旦募集を締め切りました。感染状況緩和や詳細が決まった後に枠が追加されるため追加募集をします。

ピオニウォークよさこい2022(第13回)開催決定!
風薫る5月、ピオニウォークよさこいでご一緒に!
2022年5月28日 (土)・29 日 (日)
「ピオニウォークよさこい2022(第13回) 」
参加チーム各日若干数 募集中。
◆「ピオニウォークよさこい2022」概要&参加申請フォームはコチラ

サクラタウンよさこい2022~春の特別祭~
2022新規メンバー等の1月期 仮申込開始!
舞人の2022年は、3年越しの全てに新しづくめ(^^)/
コロナ禍で新作や新衣装を断念していた分、スタートはリピーターもご新規さんも皆同じ。
新年のスタートから新しい鳴子でご一緒しませんか?
旧作品などで祭り出演へ同時進行するので、様々な作品や出演により可能性が広がります
締切後、仮申込いただいた皆さまがご検討いただけるようにご質問が必要な方には随時やり取りをして参ります。
全てを受け入れる準備はあるので舞人には直ぐにでもメンバーとして加入したい方には、オンラインなどの顔合わせにより最終のご登録などについてお知らせします。
舞人ではメンバーを年間を通して募集しておりますが、今年から年の前半はなるべく「期」としてまとめてご案内し、入会時期を揃えてお互いに準備しやすくしております。どうぞご利用ください。
次回の一斉仮申し込みは2月初旬、3月中などの予定です。4月までは「期」としてまとめて入会をおススメする予定でおります。
ビジター参加(旧名称:限定参加、スポットで参加を希望するメンバー)募集についても、同時期に申し込みフォームにて同時受付します。
▶ご希望の方は仮申込フォームへ

12月の「サクラタウンよさこい」募集開始!
募集開始!
「サクラタウンよさこい2021~師走祭~」
KADOKAWAによるクールジャパンの聖地、日本最大級のポップカルチャー発信拠点にて第二弾!
情勢に応じた対策にしていく為、今は暫定的ですが、感染対策を講じて2021年の締めくくりといたしましょう。
お誘い合わせてご縁をお待ちしております。
予定数に達し次第締切りといたしますのでどうぞよろしくお願いいたします。
お申込みはコチラへ

10/24(日)「大旗・フラフ 10月交流会」開催!
恐縮ながら、事前申込制となります。
チーム旗の交流をすることでお互いを高めて楽しみながらの交流練習会ですが、目的のひとつにコロナ禍でよさこいを見合わせている踊り子やよさ人を盛り上げていこうという気持ちも込められています。
基本的な感染対策を十分に講じながら、交流会場と観覧スペースは分離型で申込制。
ひさしぶりの開催は確実に開催したいので天候に左右されない天井高、換気抜群のスポーツ施設内。
カメラマン&観覧の方は上方で回りを取り囲む形のギャラリースペースにて観られる予定です。
今回は纏や小旗、その他演出関連も参加可能です。
お互いにのんびりとした楽しいひと時をお過ごしいただければ幸いです。

チーム旗の交流をすることでお互いを高めて楽しみながらの交流練習会ですが、目的のひとつにコロナ禍でよさこいを見合わせている踊り子やよさ人を盛り上げていこうという気持ちも込められています。
基本的な感染対策を十分に講じながら、交流会場と観覧スペースは分離型で申込制。
ひさしぶりの開催は確実に開催したいので天候に左右されない天井高、換気抜群のスポーツ施設内。
カメラマン&観覧の方は上方で回りを取り囲む形のギャラリースペースにて観られる予定です。
今回は纏や小旗、その他演出関連も参加可能です。
お互いにのんびりとした楽しいひと時をお過ごしいただければ幸いです。
ご縁がございましたら是非お会いいたしましょう(^^)/
お申込みはお手数ですがコチラへ

7/4(日)「プレミアムよさこいin東京」へ出演します
「ピオニウォークよさこい2021」開催御礼
「サクラタウンよさこい」~文月祭~追加枠増えました!
チーム追加枠、先着募集始めました(´▽`*)
2021夏のよさこいにクールジャパン聖地にて新しい祭りを。
「サクラタウンよさこい2021」
★7/18(日)~文月祭~
※下記は予告なく締切りますので何卒ご了承ください。
▶「サクラタウンよさこい」7月専用 追加枠エントリーフォームは終了しました
▶舞人公式LINEからの申し込みはコチラ

参加チーム募集開始します!
『よさこい+地域∞応援プログラム』始動です!
全国的に感染拡大、予断を許さない状況で舞人の練習も一時休止中。
引き続き、感染予防対策を意識し強化して、今とこの先の未来を守りましょう。
しかし、希望も有ります。
自粛明けを目指した新しい祭の動きが!
KADOKAWAによる日本最大級のポップカルチャー発信拠点「ところざわサクラタウン」にて初のよさこい!
感染予防対策は勿論ですが踊りも旗も有!
クールジャパンの拠点「ところざわサクラタウン」
角川武蔵野ミュージアムでは昨年の紅白歌合戦にて、YOASOBIが「夜に駆ける」を熱唱。
祭りロスの夏に!
感染対策を最重視!
KEEP DISTANCE, KEEP YOSAKOI GOING!
『よさこい+地域∞応援プログラム』
気を緩めず、感染対策をして地域に活気を!
そして、ピオニウォークよさこいなども復活!
各日、若干のチーム参加可能。
仮募集は5/16(日)20時より。
チームで出られない場合は旗関係者のみのエントリーの部もあります。
各種SNSにて5/16(日)告知します。
※申込方法がまとめてわかるので、「舞人LINE公式」の登録をお早めにしておくと便利です(^^)/
ご連絡は添付資料などがあるので一斉メールにて行いますが、お尋ねなどはLINE公式のほうがレスポンス早く進む可能性が高いです。最初の応答は「AI」になりますのでご了承ください。

リベンジ!「大旗・フラフ 4月交流会」
3月交流会は天候不良による延期となり、延期日は自粛期間明けではありましたが感染拡大の状況と埼玉県から発令されていた要請を受け入れて残念ながら中止となりました。
そこで4月に予定しておりました交流会を1週ずらして場所を更なる広い自然も楽しめる場所へ変更して開催します。
お申し込みはコチラから(申込人数により告知なく締切りますので何卒ご了承ください。締切後は一度、事務局までメールにてご相談いただければ柔軟に対応いたします)
「大旗・フラフ 春の交流会」開催のお知らせ
※天候不良による延期になりましたが、感染拡大の状況と埼玉県から発令されている要請により3月交流会を中止といたしました。
自粛明けに広~いグラウンドを予約しましたので、この機会をよさこいの皆さんと共有したいと思います。
青空のもと交流しつつ個々の練習をしたり、祭りの共演のように全員で振ったり楽しいひと時を過ごしませんか?
日高市内には四季折々の自然の美しさや各種グルメもたくさんありますので終わった後は感染予防や対策をしてご自由に(^^)/
(開催については今後の感染拡大状況などにより、やむを得ず中止や延期の判断となる場合もございますのでご了承ください)
【対象】
▶各チームの旗師(士)さん
※チームの旗やフラフをお持ちになる場合はチーム代表者さんにご承諾等得てください。
※旗の大きさは問いません。
※「うんちく士」は謹んでご遠慮申し上げ、御無用。個々のこだわりの振り方は尊重しますがいかなる時もご自身の為、周囲の為、ひいては今後の祭りの為など、安全に華麗に振っていただくことが何よりの参加条件となります。
▶よさカメさんや観覧者
※参加者や他のスポーツをする方々のお邪魔にならない場所で撮影や見学を楽しんでくださいね。
▶旗の体験希望者
※初心者、経験者問わず、旗の大きさなどについては担当者にお任せいただきます。
実は予備日として確保していた日時も旗の応援企画としてせっかくなので利用する予定でおります。
天候不順の場合にはこちらの日を利用しますが、もしよろしかったら、第2弾も合わせてどうぞお申込みくださいませ
ご声援いただきありがとうございました
「ふるさと祭り東京2021オンライン」は主催者側の英断にて、よさこいチーム全てのドーム内 生演舞を見
合わせ、映像出演とZoomによる総踊り参加となりました。
舞人は映像参加と自宅にてのZoom総踊り参加が出来ました。
当日流しました映像は、2020年に参加したふるさと祭りを中心にお披露目で踊った埼玉県内の祭りを含めたスペシャル未公開映像です。
編集にあたり、映像ご協力いただきましたE様はじめ、皆様に心より御礼申し上げます。
映像は下記YouTubeにて公開しておりますのでお楽しみください。
「ふるさと祭り東京2021オンライン」出演について
1月11日(月祝)に今年も東京ドームにて「ふるさと祭り東京2021オンライン」への出演が決定しておりましたが、舞人は1/8の時点で生演舞を辞退いたしました。
ご存じの通り、緊急事態宣言が東京都と拠点地の埼玉県にも発令され、共に感染拡大に歯止めがかからない状況から、このタイミングで参加することによる「よさこい」そのものへ生じる悪解釈の回避、他県への移動の自粛、いかに感染予防を強化したとしてもリスクが高いことなど諸々を鑑みて判断し、今一番何が大切かを考えてメンバーや家族、周囲の方々を守るための苦渋の決断でございます。
まだ確実ではないのですが主催者さまのご配慮における「映像参加」にて参加出来る可能性もございます。
オンラインLIVEを楽しみにしてくださっていた方々には、生配信をお届けできず大変心苦しいのですが、舞人の出演時間帯にはオリジナルで改めて制作した「Run
throughふるさと祭りver.」をご観覧いただける可能性も楽しんでいただけましたら幸いです。
今後とも舞人をどうぞよろしくお願いいたします。
